選ばれる製品であることが、信頼と品質の証。
ただ単に製品の販売をするだけでなく、製品を通じて、お客様の経営課題としっかり向き合い、そのソリューションを提供していく。これこそが私たち「エスアイエスパートナーズ」の企業スタイルです。リユース・リサイクル事業等を通じ、お客様の快適なビジネス環境づくりを、効率的かつ効果的にバックアップします。
リユース・リサイクル品を基本に、純正品まで、幅広いラインアップの商品構成を実現。
「必要」を超えた「満足」のサポートで、お客様にお応えします。
純正品使用の方にも満足していただける製品を。
リユース・リサイクルトナーの市場占有率はおよそ25%。
いまだ75%の経営者が、価格は高くても、安心保障や業務効率面において純正品の方が有効であると考えています。しかし弊社のお客様の実に95%は、純正品から切り替えを進められた方であり、加えて、そのリピート率は98%にものぼります。
これは純正品をお使いの方にも充分満足していただける、リユース・リサイクルトナーの証。弊社の強みともいえます。
高品質と安心をご提供するための技術。
リユース・リサイクルトナー選びで重要なのはメーカーの生産技術です。
一つ一つの部品を点検しながら、元通り組み立てることは簡単な作業ではありません。
不具合を検証する技術や不具合を発生させないなど難度の高い技術も多く、必要かつ充分な品質を保証できるのは、ほんの一部のメーカーに限られています。
弊社ではマテリアルの技術開発を進めるとともに、トップクラスのメーカーとタイアップ。
商品の価格やカタログだけでは判断できない、きめ細やかな性能にも気を配り、信頼できるお客様のパートナーとして、安心・高品位な製品をお届けしています。
厳しいプロの視点でお客様をサポート。
とかく価格に目が行ってしまいがちなプリンタ選び。
しかし、単なる消耗品ではなく、その後何年も使い続けるものだからこそ、プロの厳しい目による機種選択が重要です。
弊社では、お客様の月々の印刷量、現状コスト、プリンタの使用範囲などをお伺いしたうえで、最適なプリンタをご提案。お客様の経営課題に的確にお応えし、業務に付加価値をプラスする製品をお届けしています。
注目されているバッテリーのリサイクル。
電動工具を中心とした、弊社の産業用リユース・バッテリー。
お預かりした際の状態チェックから、出荷前の充電点検に至るまで、一つ一つ丁寧な確認作業を行い、製品の品質向上に努めています。
大切なお客様をお待たせせず、時間を無駄にしない、高い作業効率を実現する安心の製品をご提供しています。
弊社では、真に使えるリユース品を作るため、マテリアル(材料)の開発やその販売も手がけています。 質の高い材料を供給することで、リユース・リサイクル製品の新たな価値を創造しています。
弊社では、キャリアアップ助成金を活用して、無期雇用や正社員化への積極的な取り組みを行っています。 キャリアアップをめざす人には、幹部候補も含めた正社員としての活躍の場を提供しています。
循環型社会の形成に、自分たちの仕事が役立っているという認識を高めるため、 弊社では社員全員がECO検定に挑戦。エコピープルの育成をめざしています。
働きたいけれど、時間や場所の都合で働けない。弊社では、こうした子育て世代を企業全体で支援。 将来のキャリアアップも視野に入れながら、家族との時間を優先できる勤務形態を提供しています。
弊社では「カーボンオフセット」への取り組みとして、地球環境との「共生」を考え、限りある資源を大切に利用していただくため、リサイクルトナーカートリッジの生産を手がけています。廃棄物の削減、資源の有効利用という問題意識を常に持ち、高品質なリサイクルトナーカートリッジを供給すること。それは、地球環境の向上にもつながっているのです。
直接削減することができないCO2(カーボン)の排出を、植林やクリーンエネルギー関連事業への投資などで相殺(オフセット) する仕組みです。弊社ではリユース・リサイクル事業を通じ、「カーボンオフセット」に貢献しています。
会社名 | 株式会社エスアイエス・パートナーズ |
---|---|
所在地 | 名古屋市名東区高社一丁目89番地 第二東昭ビル4階 |
設立 | 2015年12月11日 |
資本金 | 300万円 |
代表 | 代表取締役 秋田 滋浩 |
電話 | 052-753-3782 |