2022.02.22 コラム

パソコンには寿命があります。それも3~5年と言われています。今回はこの意外に寿命が短いパソコンについてお伝えします。

目次

  1. パソコンに寿命がある理由
  2. 今すぐすべきこと
  3. まとめ

1.パソコンに寿命がある理由

パソコンの寿命が3~5年なんて聞いてない!という方も多いのでは?一昔前はパソコンも程度の良いモノになると30万円とか40万円もしていましたし、壊れるまで使うなんて当たり前でしたから、5年以内に寿命が来てしまうなんてほんとにびっくりですね。では、このパソコンの寿命とはいったい何が寿命を迎えるのでしょうか?最近は多くのパソコンが高速化のためにSSDに変わっていますが、このSSDにはデータを書き込める回数に上限があるのです。また使用時間によって劣化も進みますので寿命を迎えます。これらの点を総合して一般的には寿命は5年と言われているのです。

 

2.今すぐすべきこと

今すぐすべきことは、

①データのバックアップが出来ているか確認する

急に壊れます。しかもパソコン本体だけでなく、電源コードも壊れます。そういう弊社のノートパソコンも電源コードが壊れてパソコンが立ち上がらず在宅勤務中にとても困ったということがあります。修理の段階でデータが失われる可能性もありますから、「故障=データが無くなる」と考えるようにして、パソコン上のデータの保管方法や更新の方法を確認しておくことが重要です。笑い話のようですが、パソコンに詳しい社員のデータだけ安全だったなんてことが中小企業にはありがちです。

②パソコンの導入時期を調べる

古そうだな―と思うパソコンは間違いなく古いのですが、5年以内に購入したパソコンなんてまだまだ新しいという感覚ではありませんか?そういうパソコンが要注意!購入時期を調べてどのパソコンが故障する可能性があるか把握しましょう。

③更新のための予算を確保する

古いパソコンがどれなのかが分かったら、それらを買い替える計画を立てましょう。ありがたいことにパソコンが以前に比べると非常に安くなっています。ですからまとめて更新するようにすれば、次の更新も時期や台数を把握しやすくなるでしょう。

3.まとめ

在宅勤務が広がり、自宅でZOOM会議に参加することも珍しくなくなりました。端末としてのパソコンの安全性や耐久性などが以前と比べると高くなっています。壊れるまで使うんだ!と思わずに、定期的に最新のパソコンにアップグレードしてゆきましょう。