2021.10.15 コラム

コロナ渦にあって、オフィス物件については空室率が上昇しているようです。物件の賃料相場に影響を与えると言われている空室率は2021年9月の時点で4.92%。自社ビル竣工に伴う大型空室の募集開始や、竣工予定ビルへの移転や縮小に伴う大型解約の影響があり、空室率が上昇傾向です。空室率が6%台になると賃料相場に影響が出ると言われています。この6%とは、12階建てビルを例に取ると、8~9か月のテナント募集状態が続くという計算になります。計算式は、12×12×0.06=8.64.オフィスビル解約が多くの場合、退去の6か月前に通知するという契約内容を考えれば、解約申し出から数えて実質1年以上テナント募集が続くという状態なのです。これはオーナーにとってはとっても不安なこと。賃料を下げてでもテナントを募集したいということになります。こうした現在の状況を考えながら、地域別に賃料相場がどうなっているのかを調べてみます。今回は、弊社の本社がある名古屋市東部に焦点を当ててみます。

目次

  1. 名古屋市東部(名東区、千種区)の賃料相場とは?
  2. 名古屋市東部の魅力
  3. まとめ

1.名古屋市東部(名東区、千種区)の賃料相場とは?

名古屋市東部はベッドタウンです。住宅地が多く、学校などもたくさんある文教地区とも言えるでしょう。東名高速道路のインターチェンジが近いこともあり、県外も含めて車の移動を主体に事業を行う会社にはとても便利な場所。名東区と千種区の賃料はそれぞれ、

名東区:坪単価平均7,000円  (レンジは4,000~10,000円)

千種区:坪単価平均7,500円  (レンジは6,000~12,000円)

名東区は駅近物件が多く、駅から徒歩5分以内のビルがたくさんあります。近隣には有料駐車場もたくさんあるため、商業施設をメインに、空調関係や出版社、学習塾などが存在します。面積は50㎡前後が多いのではないかと思われます。

千種区は30㎡~300㎡以上の物件まで幅広くあります。立地により賃料は高くなりますが、空室が多いので、丹念に探すと希望の物件が見つかるでしょう。選択肢が多いので、予算をしっかり立てて、その後の経営に賃料負担が重く圧し掛からないようにしたいものです。

2.名古屋市東部の魅力

地下鉄東山線、名城線、桜通線の沿線です。市内の中心に近いところでは、今池駅、池下駅、吹上駅があります。名古屋大学を中心とした文教地区としては、本山駅、名古屋大学駅、東山公園駅、星が丘駅などがあります。若い人も多く、街には活気があります。名東区でも藤が丘駅から一社駅辺りまでは、インターチェンジが近いこともあり、車両所有が多い企業に人気です。また、パートタイマーの募集を掛けると若い世代の主婦が多く応募してきます。地元で質の高い労働力を確保したい企業には良いかもしれません。

3.まとめ

いかがでしたか?名古屋市東部は魅力的な地域です。賃料も高くないうえに、古くても手入れがしっかりされているビルも多く安心です。市内の中心部から名古屋市東部への移転をお考えであれば、エスアイエス・パートナーズまでお問合せください。